


終値
・日経平均 50,883.68 前日比+671.41(+1.34%)
・TOPIX 3,313.45 前日比+45.16(+1.38%)
・グロース250 703.06 前日比-5.47(-0.77%)
市況
東証プライム市場の売買代金は6兆9040億円。銘柄数は、値上がり984、値下がり570。
業種別では、非鉄金属(+5.66%)が値上率トップ、海運業(-1.82%)が値下率トップ。
日経平均は一時前日終値比で+1,036.01。
モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)が、
日本時間本日早朝にスタンダードインデックス銘柄の定期見直しを発表。
採用は 6361 荏原製作所、5016 JX金属、285A キオクシア、9024 西武HD。
除外は 2269 明治HD、2897 日清食品HD、2267 ヤクルト本社。
個別銘柄
・8136 サンリオ 6,434 前日比-1,029(-13.79%)
前日の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+39.6%、営業利益+66.1%、純利益+44.3%。
通期の前年比業績予想を売上高+27.2%、営業利益+35.5%、純利益+18.4%へ上方修正。
予想年間配当金を60円から62円へ2円増配。
国内の店舗・テーマパークは、グローバルでのサンリオキャラクター人気の高まりや
様々な施策が奏功し、国内客および外国人観光客が増加し売上高を押し上げ。
国内外のライセンス事業は、複数キャラクター戦略の好調継続により
北米・中国を中心にすべての地域で伸長。
・5697 サンユウ 665 前日比-11(-1.63%)
前日の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+5.8%、営業利益+47.2%、純利益+57.6%。
通期の前年比業績予想は、売上高+3.5%、営業利益+13.7%、純利益+10.9%へ増益修正。
予想年間配当金を20円から25円へ5円増配。
販売数量の減少、及び人材確保に向けた賃金アップ等による影響があったものの、
前年7月以降に実施した鋼材値上げによる製品販売価格の改定、加工賃是正のフル浸透、
及びエネルギー原単位の削減等により増益。
・7201 日産自動車 336.9 前日比-5.7(-1.66%)
本日10:05頃、固定資産の信託設定及び信託受益権の譲渡並びに賃貸借契約の締結、
特別利益(固定資産売却益)の計上に関するお知らせを発表。
本社を用いたセール・アンド・リースバックを実施し、信託受益権譲渡契約を締結。
26年3月期において、固定資産売却益約73,905百万円を特別利益に計上する見込み。
米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 46,912.30 前日比-398.70(-0.84%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 23,053.99 前日比-445.81(-1.90%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,720.32 前日比-75.97(-1.12%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 7,018.39 前日比-171.88(-2.39%)
投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額32,084 前日比+228(+0.72%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額38,215 前日比+276(+0.73%)


