


終値
・日経平均 48,537.70 前日比-165.28(-0.34%)
・TOPIX 3,245.58 前日比-5.52(-0.17%)
・グロース250 674.56 前日比-5.41(-0.80%)
市況
東証プライム市場の売買代金は6兆5429億円。銘柄数は、値上がり668、値下がり871。
業種別では、石油石炭製品(+1.32%)が値上率トップ、機械(-1.56%)が値下率トップ。
個別銘柄
・7202 いすゞ自動車 2,287.0 前日比+26.0(+1.15%)
2027年度の自動運転レベル4トラック・バス事業の開始に向け、来年1月より、
自社部品物流ルート内の公道において自動運転事業実証を開始すると発表。
得られたデータや知見、ノウハウを自動運転車両の開発へとフィードバックし、
2027年度中の自動運転レベル4トラック事業の開始を目指す。
・4570 免疫生物研究所 1,301 前日比+300(+29.97%)
4日連続ストップ高。
11/12(水)に抗HIV抗体及びその製造方法に関する特許取得(米国)のお知らせを発表。
本特許は一度の治療でHIV感染症患者を機能的治癒に導きドラッグフリーにすることを目指す、
極めて画期的なHIV治療薬の開発・製造・販売活動の根幹を支えるものであり、
日本・中国・香港・台湾に続きHIV感染症治療薬の巨大市場である米国において
特許査定を受けたことで、大手グローバル企業への導出活動にポジティブインパクトを
与える大きなマイルストンが達成されたとしている。
・1301 極洋 4,570 前日比-85(-1.83%)
水産株が軒並み下落。
中国政府が日本産水産物の輸入を停止すると日本政府に伝えたとの報道。
中国政府は東京電力福島第1原発の処理水に関するモニタリングが必要と主張し、
日本側の養殖や包装する施設を登録するよう求めており、その申請受け付けを止めた。
事実上、輸出ができなくなる措置と見られる。
米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 46,138.77 前日比+47.03(+0.10%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 22,564.22 前日比+131.38(+0.59%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,642.16 前日比+24.84(+0.38%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 6,670.03 前日比+118.99(+1.82%)
投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額31,666 前日比-280(-0.88%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額37,593 前日比-261(-0.69%)


