終値
・日経平均 37,940.59 前日比+216.68(+0.57%)
・TOPIX 2,656.73 前日比+14.38(+0.54%)
・グロース250 661.17 前日比-4.91(-0.74%)
市況
東証プライム市場の売買代金は4兆3014億円。銘柄数は、値上がり878、値下がり714。
業種別では、海運業(+2.75%)が値上率トップ、空運業(-1.20%)が値下率トップ。
前日にNYダウが史上最高値を更新。3営業日続伸。
日経平均は前日終値比で一時+700となったが失速。
個別銘柄
・7011 三菱重工業 1,986.5 前日比+82.0(+4.31%)
前日にロシア軍機が日本の領空を侵犯したことで、防衛関連株が意識される中、
延期していたH2Aロケット49号機の打ち上げを9/26(木)に実施すると発表した。
・3038 神戸物産 4,353 前日比-331(-7.07%)
9/20(金)に2024年8月度の個別業績を発表。経常利益は2ヶ月連続赤字となった。
「一時円安に進んでいた流れの中で取り組んだ為替予約において、8月末にかけて
円高に振れたため、営業外でそれらの時価評価損を計上」したとしている。
・3778 さくらインターネット 4,685 前日比+545(+13.16%)
9/20(金)に25年3月期中間連結業績予想の上方修正を発表。
従来予想に対し今回予想は、売上高+1.5%、営業利益+37.5%、純利益+25.0%。
所感
今利上げするのは本当に悪手なのでしょうか?
前後の文脈まで理解しておらず恐縮ですが、自民党総裁選に出馬している高市早苗経済安全保障担当相が「金利を今上げるのはアホ」と発言したと報道されています。「消費マインド、投資マインドを下げることは今しては駄目だ」と説明されており、消費者として、投資家としては納得がいく気がします。
ただ、仕入先からの原材料費の値上げ要求を頻繁に目にするようになり、勤め人としては、その限りでもないようにも感じています。
9/12(木)、日銀の田村直樹審議委員が、2026年度までに少なくとも1%程度まで短期金利を引き上げておくことが、物価上振れリスクを抑え、物価安定の目標を持続的・安定的に達成する上で必要だと発言されたとのこと。
経済・物価に対して引き締め的でも緩和的でもない中立金利が1%であり、利上げがどの道避けられないのであれば、突然利上げを宣言して日銀ショックを起こすのではなく、先々の利上げの時期を早々に公表しておくのでは駄目なのでしょうか。
計画を明らかにした時点で8/5(月)のような暴落に繋がる気もしますが。