


終値
・日経平均 50,911.76 前日比+635.39(+1.26%)
・TOPIX 3,317.42 前日比+18.57(+0.56%)
・グロース250 712.72 前日比+11.88(+1.70%)
市況
東証プライム市場の売買代金は6兆801億円。銘柄数は、値上がり1,230、値下がり345。
業種別では、石油石炭製品(+3.03%)が値上率トップ、その他製品(-2.17%)が値下率トップ。
米議会上院がつなぎ予算案を採決するための動議を可決。
個別銘柄
・6315 TOWA 2,599 前日比+500(+23.82%)
ストップ高。
前週末の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高-14.4%、営業利益-52.6%、純利益-51.7%。
通期の前年比業績予想は、売上高+4.7%、営業利益+10.4%、純利益-15.5%に据え置き。
中国、台湾、その他アジア地域を中心に半導体設備投資が徐々に回復しており、
受注高及び売上高は増加基調。
独自のコンプレッション装置及び金型の売上比率が想定を上回ったことに加え、
製品ミックスの改善などにより利益率が向上し、当初予想を上回る結果に。
・5801 古河電気工業 9,456 前日比-844(-8.19%)
本日14:00頃、26年3月期の中間決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+7.1%、営業利益+10.3%、純利益+15.7%。
通期の前年比業績予想は、売上高-0.1%、営業利益-12.5%、純利益-7.9%に据え置き。
自動車部品事業は自動車向け電池の売上減少により減益。
電装エレクトロニクス材料事業は為替・銅価による影響により減益。
情報通信ソリューション事業ではデータセンタ関連製品等の売上増により増益。
エネルギーインフラ事業では国内超高圧・再エネ関連・機能線の需要が
引き続き堅調なものの、個々の案件の採算性の違い等により減益。
・6370 栗田工業 6,545 前日比+817(+14.26%)
前週末の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+1.4%、営業利益+15.9%、純利益+15.0%。
通期の前年比業績予想は、売上高+3.9%、営業利益+71.1%、純利益+78.8%に据え置き。
受注高は875.47億円(前年同期比-10.3%)。
水処理装置は前年同期の大型案件受注の反動により減少。
精密洗浄は一部顧客の工場稼働率低下の影響があり減少したが、
超純水供給事業を含む継続契約型サービスとメンテナンスは増加。
米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 47,368.63 前日比+381.53(+0.81%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 23,527.17 前日比+522.63(+2.27%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,832.43 前日比+103.63(+1.54%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 7,156.95 前日比+209.58(+3.02%)
投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額31,817 前日比+131(+0.41%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額37,812 前日比+220(+0.59%)


