


終値
・日経平均 40,549.54 前日比+258.84(+0.64%)
・TOPIX 2,936.54 前日比+20.34(+0.70%)
・グロース250 772.36 前日比+9.91(+1.30%)
市況
東証プライム市場の売買代金は4兆8776億円。銘柄数は、値上がり1,154、値下がり412。
業種別では、非鉄金属(+3.59%)が値上率トップ、海運業(-1.67%)が値下率トップ。
個別銘柄
・7011 三菱重工業 3,749.0 前日比+203.0(+5.72%)
上場来高値を更新。
本日13:30頃、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上収益+7.4%、事業利益+24.7%、純利益+9.5%。
通期の前年比業績予想は、売上収益+7.4%、事業利益+9.6%、純利益+5.9%に据え置き。
豪政府が次期フリゲート艦について、同社が建造する艦船を選定したとの報道。
・6368 オルガノ 10,600 前日比+1,500(+16.48%)
ストップ高。
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+20.5%、営業利益+73.8%、純利益+36.1%。
通期の前年比業績予想は、売上高+7.2%、営業利益+9.3%、純利益+8.1%へ上方修正。
前年度以前に受注した好採算のプラント案件が売上計上。
・4689 LINEヤフー 485.6 前日比-67.5(-12.20%)
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上収益+5.7%、営業利益-11.0%、純利益-5.5%。
通期の前年比業績予想は、売上収益+9.5%、営業利益非開示、純利益非開示に据え置き。
アカウント広告は増収、人件費や生成AI関連費用が増加し減益。
米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 44,111.74 前日比-61.90(-0.14%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 20,916.55 前日比-137.04(-0.65%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,299.19 前日比-30.75(-0.49%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 5,561.68 前日比-62.73(-1.12%)
投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額28,369 前日比+237(+0.84%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額33,877 前日比+343(+1.02%)
所感
決算時期は隣の芝生が青く見えて仕方ありませんが、冷静に考えて、増収増益でも翌日に大幅下落する事も当たり前のようにありますし、ましてやストップ高になる銘柄のみ正確に選んで保有しておく事など出来る訳がありません。長い目で見て、現実的にやっていきます。