


終値
・日経平均 41,069.82 前日比+415.12(+1.02%)
・TOPIX 2,943.07 前日比+22.89(+0.78%)
・グロース250 760.32 前日比+6.44(+0.85%)
市況
東証プライム市場の売買代金は兆億円。銘柄数は、値上がり1,274、値下がり303。
業種別では、非鉄金属(+3.17%)が値上率トップ、金属製品(-2.34%)が値下率トップ。
日銀金融政策決定会合にて、無担保コール翌日物金利の誘導目標0.5%を維持すると決定。
個別銘柄
・2585 Lドリンク 2,249 前日比+218(+10.73%)
前日の取引終了後、新中期経営計画策定に関するお知らせを発表。
29年3月期の経営数値目標を、売上高800億円、営業利益120億円などとした。
売上高成長及びそれを上回る利益成長を目指す。
・9044 南海電気鉄道 2,437.0 前日比+202.0(+9.04%)
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、営業収益+5.0%、営業利益+14.4%、純利益+13.1%。
通期の前年比業績予想は、営業収益+4.0%、営業利益+5.6%、純利益-3.5%へ上方修正。
同時に、発行済株式総数の5.29%に相当する600万株もしくは
120億円を上限とする自社株買いを実施すると発表。
・4552 JCRファーマ 578 前日比-138(-19.27%)
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+5.2%、営業利益赤拡、純利益赤転。
通期の前年比業績予想は、売上高+14.3%、営業利益黒転、純利益黒転に据え置き。
米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 44,130.98 前日比-330.30(-0.74%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 21,122.44 前日比-7.23(-0.03%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,339.39 前日比-23.51(-0.37%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 5,607.92 前日比-179.40(-3.10%)
投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額28,978 前日比+136(+0.47%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額34,608 前日比+222(+0.65%)
所感
日本の政策金利は大方の予想通りでしたが、Microsoft や Meta の好決算と株価上昇にも関わらず、SOX指数は3%を超える下落となっています。
体感でしかありませんが、月を跨いだ瞬間にトレンドが転換する事が多いような気がします。月末の株価を基に算出される何かしらの指標を押し上げたいという動機が消失するから、というような理由を妄想しています。