


終値
・日経平均 41,826.34 前日比+655.02(+1.59%)
・TOPIX 2,977.55 前日比+51.17(+1.75%)
・グロース250 759.48 前日比+2.58(+0.34%)
市況
東証プライム市場の売買代金は5兆7264億円。銘柄数は、値上がり1,356、値下がり215。
業種別では、銀行業(+3.67%)が値上率トップ、値下業種は無し。
TOPIXは3日続伸し、史上最高値を終値で約1年ぶりに更新。
個別銘柄
・7970 信越ポリマー 1,942 前日比+155(+8.67%)
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+9.2%、営業利益+18.7%、純利益+37.3%。
通期の前年比業績予想は、売上高+2.6%、営業利益+4.7%、純利益+0.7%。
予想年間配当金を52円から56円へ4円増配。
・6999 KOA 1,018 前日比+150(+17.28%)
ストップ高。
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+3.9%、営業利益+117.1%、純利益+13.5%。
通期の前年比業績予想は、売上高+4.8%、営業利益+44.5%、純利益+325.9%へ上方修正。
・6807 日本航空電子工業 2,330 前日比-120(-4.90%)
前日の取引終了後、26年3月期の第1四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高-7.1%、営業利益-60.8%、純利益-72.7%。
通期の前年比業績予想は、売上高+8.3%、営業利益+18.5%、純利益+12.1%に据え置き。
第1四半期最終利益の通期計画に対する進捗率は6%台。
米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 44,693.91 前日比-316.38(-0.70%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 21,057.95 前日比+37.94(+0.18%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,363.35 前日比+4.44(+0.07%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 5,644.36 前日比+6.57(+0.12%)
投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額28,625 前日比+273(+0.96%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額33,915 前日比+267(+0.79%)
所感
日本株は日々盛況です。
私は日本株に対しては傍観を続けています。ということは、週末も上昇する確率は十分高いと考えられます。先物は僅かに下げたようですが、と見せかけてザラ場は上のパターンではないでしょうか。
自虐もやり過ぎると不快ですね。これくらいにしておきます。