【漂う天井感】2025年11月11日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況

終値
・日経平均 50,842.93 前日比-68.83(-0.14%)
・TOPIX 3,321.58 前日比+4.16(+0.13%)
・グロース250 709.74 前日比-2.98(-0.42%)

市況
 東証プライム市場の売買代金は6兆7321億円。銘柄数は、値上がり718、値下がり829。
 業種別では、空運業(+2.31%)が値上率トップ、非鉄金属(-3.00%)が値下率トップ。

個別銘柄

・6758 ソニーグループ 4,520 前日比+236(+5.51%)
 本日12:00頃、26年3月期の中間決算を発表。
 前年同期比の業績は、売上高+3.5%、営業利益+20.4%、純利益+13.7%。
 通期の前年比業績予想は、売上高-0.3%、営業利益+12.0%、純利益-1.6%へ上方修正。
 発行済株式総数の0.59%に相当する3,500万株もしくは
 1,000億円を上限とする自社株買いの実施を発表。
 ゲーム&ネットワークサービス分野の営業利益は、
 主にネットワークサービスとソフトウェアの増収の影響により前年同期比で+23%。

・6525 コクサイエレ 5,442 前日比-477(-8.06%)
 本日14:30頃、26年3月期の中間決算を発表。
 前年同期比の業績は、売上収益+2.3%、営業利益-17.2%、純利益-13.8%。
 通期の前年比業績予想は、売上収益-3.7%、営業利益-24.4%、純利益-22.5%へ下方修正。
 製品構成の変化や将来に向けた研究開発など先行投資の影響により前年同期に比べて減益。

・5726 大阪チタ 2,232 前日比-283(-11.25%)
 前日の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
 前年同期比の業績は、売上高+2.7%、営業利益-35.8%、純利益-28.6%。
 通期の前年比業績予想は、売上高-5.6%、営業利益-50.4%、純利益-69.0%へ増益修正。
 チタン事業においては、航空機需要が成長軌道へ移行していることや世界的なチタンの
 サプライチェーン再編により、スポンジチタンの需要は堅調に推移。
 昨年の航空機製造の主要メーカーであるボーイング社における品質問題やストライキによる
 一時的な影響に加え、今後の民間航空機サプライチェーン内における在庫調整が懸念される。


米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 47,927.96 前日比+559.33(+1.18%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 23,468.30 前日比-58.88(-0.25%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,846.61 前日比+14.18(+0.21%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 6,979.70 前日比-177.26(-2.48%)

投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額32,350 前日比+533(+1.68%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額38,506 前日比+694(+1.84%)


error: コンテンツは保護されています。