【プライマリーバランス】2025年11月7日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況

終値
・日経平均 50,276.37 前日比-607.31(-1.19%)
・TOPIX 3,298.85 前日比-14.60(-0.44%)
・グロース250 700.84 前日比-2.22(-0.32%)

市況
 東証プライム市場の売買代金は6兆9948億円。銘柄数は、値上がり873、値下がり682。
 業種別では、サービス業(+5.80%)が値上率トップ、非鉄金属(-4.36%)が値下率トップ。
 高市首相が衆院予算委員会で、基礎的財政収支黒字化目標の達成状況を
 毎年度の予算編成などで確認する従来の方法を取り下げると表明。

個別銘柄

・5803 フジクラ 20,415 前日比-1,110(-5.16%)
 本日14:00頃、26年3月期の中間決算を発表。
 前年同期比の業績は、売上高+24.9%、営業利益+63.5%、純利益+133.7%。
 通期の前年比業績予想は、売上高+13.2%、営業利益+32.1%、純利益+44.9%へ上方修正。
 予想年間配当金を150円から190円へ40円増配。
 情報通信事業部門では、生成AIの普及・拡大を背景とした
 データセンタ向けの需要が引き続き伸長したことにより、
 売上高は前年同期比+63.4%の3,035億円、営業利益は同+117.5%の738億円。

・2802 味の素 3,623 前日比-700(-16.19%)
 ストップ安。
 前日の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
 前年同期比の業績は、売上高-0.7%、営業利益非開示、純利益+2.0%。
 通期の前年比業績予想は、売上高+5.7%、営業利益非開示、純利益+70.7%に据え置き。
 発行済株式総数の3.09%に相当する3,000万株もしくは
 800億円を上限とする自社株買いの実施を発表。
 調味料・食品セグメントの売上高は、単価上昇効果等により、
 前年同期を24億円上回る4,359億円(前年同期比+0.6%)。

・7004 カナデビア 927 前日比-220(-19.18%)
 前日の取引終了後、26年3月期の中間決算を発表。
 前年同期比の業績は、売上高-0.8%、営業利益赤転、純利益赤拡。
 通期の前年比業績予想は、売上高+1.6%、営業利益-33.2%、純利益-54.8%へ下方修正。
 脱炭素化部門の増加により、受注高は前年同期を上回る3,075.16億円。
 主に機械・インフラ部門の減少により、売上高は前年同期を下回る2,677.14億円。


米国株
・NYダウ (ダウ工業株30種平均) 46,987.10 前日比+74.80(+0.16%)
・NASDAQ (ナスダック総合指数) 23,004.53 前日比-49.46(-0.21%)
・S&P500 (スタンダードアンドプアーズ500種指数) 6,728.80 前日比+8.48(+0.13%)
・SOX指数 (フィラデルフィア半導体株指数) 6,947.36 前日比-71.03(-1.01%)

投資信託
・eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 基準価額31,686 前日比-398(-1.24%)
・eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) 基準価額37,592 前日比-623(-1.63%)


error: コンテンツは保護されています。