【幻のSQ】2025年5月9日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況

終値
・日経平均 37,503.33 前日比+574.70(+1.56%)
・TOPIX 2,733.49 前日比+34.77(+1.29%)
・グロース250 684.26 前日比+7.78(+1.15%)

市況
 東証プライム市場の売買代金は5兆7309億円。銘柄数は、値上がり1,280、値下がり311。
 業種別では、倉庫・運輸関連業(+4.89%)が値上率トップ、機械(-0.96%)が値下率トップ。
 株価指数オプション5月物のSQ値は37,572.13。

個別銘柄

・6370 栗田工業 5,269 前日比+628(+13.53%)
 前日の取引終了後、25年3月期の本決算を発表。
 前年比の業績は、売上高+6.3%、営業利益-24.1%、純利益-30.4%。
 26年3月期の前年比業績予想は、売上高+3.9%、営業利益+71.1%、純利益+78.8%。
 26年3月期の予想年間配当金は、前期の92円から112円へ20円増配。
 併せて、発行済株式総数の3.12%に相当する350万株もしくは
 150億円を上限とする自社株買いの実施を発表。

・2802 味の素 3,238.0 前日比+223.0(+7.40%)
 前日の取引終了後、25年3月期の本決算を発表。
 前年比の業績は、売上高+6.3%、営業利益非開示、純利益-19.3%。
 26年3月期の前年比業績予想は、売上高+5.7%、営業利益非開示、純利益+70.7%。
 26年3月期の予想年間配当金は、前期の40円から48円へ8円増配。
 併せて、発行済株式総数の5.03%に相当する5,000万株もしくは
 1,000億円を上限とする自社株買いの実施を発表。

・6135 牧野フライス製作所 9,080 前日比-2,010(-18.12%)
 前日の取引終了後、6594 ニデック が同社に対する公開買付けの撤回に関するお知らせを発表。
 これに伴い、既存株主に新株予約権を無償で割り当てる対抗策の発動も中止。


所感
本日は寄り天を予想していましたが外れました。本当に日本株は強いのでしょうか?

本日の日経平均高値は37,557.41で、SQ値は37,572.13であり、所謂幻のSQとなったことまでは予想通りでしたが、高値が寄り付きではなく午後3時頃というのが意外でした。大口の皆様は用が済んだら反対売買で売り叩き始めるものとばかり。

日経平均は関税騒ぎが始まる前の水準まで回復しましたが、今以て「80%が正しい」「常に10%をベースラインとして維持する」等の発言が相次ぎ、状況は何も変わっていないように思われます。

日経平均は○○円を割り込むぞと声高に叫ぶ向きも散見されましたが、今は静かなものです。「この30~45日間に起こった事は実際には大した事ではない。」不安を扇動する不特定多数よりも、驚異的な実績を持つ投資の神様の言葉が心に響きます。

error: コンテンツは保護されています。