終値
・日経平均 38,798.37 前日比+278.28(+0.72%)
・TOPIX 2,738.02 前日比+17.63(+0.65%)
・グロース250 647.80 前日比+5.65(+0.88%)
市況
東証プライム市場の売買代金は4兆8961億円。銘柄数は、値上がり860、値下がり719。
業種別では、非鉄金属(+4.18%)が値上率トップ、空運業(-1.21%)が値下率トップ。
米国によるカナダとメキシコに対する関税発動は1ヶ月延期されたが、
中国に対する10%の追加関税は予定通り発動。
個別銘柄
・6971 京セラ 1,696.0 前日比+117.5(+7.44%)
前日の取引終了後、25年3月期の第3四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高-0.0%、営業利益-84.6%、純利益-79.7%。
通期の前年比業績予想は、売上高-0.2%、営業利益-77.4%、純利益-80.2%へ下方修正。
同時に、自己株式の取得に係る当面の方針に関するお知らせを発表。
26年3月期に2,000億円程度、27年3月期から29年3月期の3年間で2,000億円規模を実施する。
・2222 寿スピリッツ 2,487.5 前日比+203.5(+8.91%)
上場来高値更新。
前日の取引終了後、25年3月期の第3四半期決算を発表。
前年同期比の業績は、売上高+14.4%、営業利益+15.4%、純利益+14.2%。
通期の前年比業績予想は、売上高+9.3%、営業利益+11.1%、純利益+8.9%で据え置き。
・5816 オーナンバ 1,143 前日比+150(+15.11%)
前日の取引終了後、業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせを発表。
24年12月期通期業績予想の増減率は、売上高+1.4%、営業利益+16.7%、純利益+17.4%。
年間配当金予想を57円から69円へ、12円増配。
所感
中国商務省と税関当局より、米国産の石炭と液化天然ガスに15%、原油、農機具、一部の商用車、乗用車に10%の関税が課されることが発表されました。更に、タングステン、テルル、モリブデン、ビスマス、インジウムに関しては、禁輸ではないものの、中国から米国への輸出の際に許可が必要になるとのこと。
2/1(土)に発動済かと思っていましたが、カナダとメキシコに対しては延期だそうで。好材料視される分には歓迎したいところですが、同一の案件が何度もニュース化して株価を下げ続ける展開は御勘弁願いたいところです。